• ホーム

  • お知らせ

  • リーガルリーダー育成

  • イベント

  • 法律情報・コンテンツ

  • YouTubeスクリプト

    • リーガルセンスを身につける
    • アメリカの法源
    • 訴訟大国(前編・後編)
    • アメリカの裁判制度
    • Subject Matter Jurisdiction
    • ディスカバリー制度:基礎編
    • 訴訟ホールド
    • Personal Jurisdiction
    • リスクリワード分析
    • リスクリワード分析リーダーの役割
    • リーダーの決断と法律
    • 会社の法律
    • 法律英語1
    • 法律英語2
    • 法律英語3
    • 法律英語4
  • メディア

  • About Us

  • お問い合わせ

  • 続きを読む

    Use tab to navigate through the menu items.
    Handdrawn Circle Logoのコピー.png

    US LEGAL AID FOR LEADERS

    • 全ての記事
    • US Legal Aid for Leaders  
    • YouTube
    • コンテンツ
    • インタビュー
    • 事業再開
    • Covid-19訴訟パターン
    • OSHAのガイドライン
    • Accommodation(合理的便宜)の義務
    • 健康管理、体調・体温スクリーニング
    • テレワーク、リモート業務
    • 再雇用、労働環境・条件の変更
    • 業界別の対策
    • ニューヨーク州
    • カリフォルニア州
    • ジョージア州
    • インディアナ州
    • テキサス州
    • ニュージャージ州
    • ミシガン州
    • ワシントン州
    • イリノイ州
    • メディア・出版
    検索
    All ok Project
    • 2021年3月3日

    企業に求められる 「ニューノーマル」とは(ガルフストリーム誌連載第3回)

    ヒューストン日本商工会の会報誌「ガルフストリーム」で、3回にわたり執筆している『企業に求められる「ニューノーマル」とは』」の第3回が刊行されました。今回は、コロナ禍で求められるリーダーシップについてです。 https://339e19be-a0a2-4218-8da0-f5...
    hnaito9
    • 2021年1月20日

    企業に求められる 「ニューノーマル」とは(ガルフストリーム誌連載第2回)

    ヒューストン日本商工会の会報誌「ガルフストリーム」で、3回にわたり執筆している「コロナ禍におけるニューノーマル」の第2回『企業に求められる「ニューノーマル」とは』が、刊行されました。 コロナ禍において、人々の働く価値観が変わるなか、企業を救うのは従業員との「団結と共感」です...
    hnaito9
    • 2020年12月17日

    コロナ禍における「ニューノーマル」第1回 (ガルフストリーム誌)

    ヒューストン日本商工会の会報誌「ガルフストリーム」で、3回にわたり「コロナ禍におけるニューノーマル」の連載を執筆することになりました。 この度、第1回『企業に求められる「ニューノーマル」とは』が、12月号で刊行されました。...
    hnaito9
    • 2020年11月1日

    ホリデーシーズンに向けて:トラベル・ポリシー(旅行に関する規定)

    今年も残り2ヶ月となりました。年末年始の従業員の帰省や旅行に備えて、新型コロナウイルス対策の一環としての会社の「旅行に関する規定」を見直し、従業員に会社のポリシーを周知させていく必要があります。 まず雇用主が従業員の旅行を禁止することについては、幾つかの州法において、雇用主...
    hnaito9
    • 2020年9月27日

    JETROウェビナー:ワークシェアリング・プログラム

    JETROニューヨーク事務局の皆様に機会をいただきまして、2020年10月1日に「ワークシェアリング」についてWebinarをやらせていただくことになりました。 ワークシェアリングは、業種・業界問わず、企業のコスト削減に役立つ仕組みとなっています。...
    hnaito9
    • 2020年9月2日

    ポッドキャスト:ポスト・コロナでの就業規則について(前半・後半)

    2020年8月1日および8月16日に配信したポッドキャストの概要を以下に載せます。 まだ聞いていない方はぜひ、聞いてみてください。 テーマ:ポスト・コロナでの就業規則について(前半・後半) コロナ禍において、就業規則の改定に関する依頼が増えています。本ポッドキャストでは、前...
    hnaito9
    • 2020年8月8日

    ポッドキャスト第2回(後半):ポスト・コロナにおける就業規則

    今回の放送では、ポスト・コロナ社会で就業規則を修正・改定する必要があるかについて解説しています。コロナ禍で、従業員を守る様々な法律が施行されていますが、これらは就業規則に反映させるべきか?また、就業規則を改定する場合、どのような内容に注意すべきかについてまとめています。...
    hnaito9
    • 2020年7月29日

    労働局:公正労働基準法(FLSA)とポスト・コロナに関するQ&Aのまとめ

    Department of Labor(労働局)から、ポスト・コロナ社会で、Fair Labor Standards Act(公正労働基準法)に関して、雇用主や従業員からよくある質問や疑問に関するまとめが発表されました。...
    hnaito9
    • 2020年7月28日

    ポッドキャスト第2回(前半):ポスト・コロナにおける就業規則

    今回の放送では、雇用主目線でつくる就業規則について解説しています。就業規則(Employee Handbook)は、従業員の為だけに作成するのではなく、会社のルールやポリシーを明確にして、人事法務リスクから雇用主を守るツールとして活用できるようにします。就業規則をレビューす...
    hnaito9
    • 2020年7月28日

    事業再開を目指す雇用主のコロナ感染対策プランの策定義務(後半)

    2020年7月19日に配信したポッドキャストの概要を以下に載せます。 まだ聞いていない方はぜひ、こちらからどうぞ。 https://anchor.fm/u5185u85e4u535au4e45/episodes/ep-eggiu0 <前半のおさらい>...
    hnaito9
    • 2020年7月28日

    事業再開を目指す雇用主のコロナ感染対策プランの策定義務(ポッドキャスト前半)

    2020年7月10日に配信したポッドキャストの概要を以下に載せます。 まだ聞いていない方はぜひ、こちらからどうぞ。 https://anchor.fm/u5185u85e4u535au4e45/episodes/ep-eggiu0 <概要>...
    hnaito9
    • 2020年7月20日

    ポッドキャスト第1回(後半):事業再開に向けた、雇用主の安全対策プラン策定義務について

    ポスト・コロナ社会で事業再開をするにあたり、従業員の安全を確保するためのプランづくりが、雇用主には義務づけられています。安全対策を十分にせず事業再開をした場合、雇用主にはどのような法的リスクがあるのでしょうか? https://anchor.fm/u5185u85e4u53...
    hnaito9
    • 2020年7月18日

    会社内での新型コロナ感染案件の対応について

    事業再開をした企業も多いと思います。事業再開後、従業員が新型コロナウイルスに感染した、もしくは感染の症状が見られる場合、雇用主がとるべき対応についてまとめます。 1.感染した、または症状が見られる従業員を自宅にて隔離する。...
    hnaito9
    • 2020年7月10日

    ポッドキャスト第1回:事業再開に向けた、雇用主の安全対策プラン策定義務について

    ポスト・コロナ社会で事業再開をするにあたり、従業員の安全を確保するためのプランづくりが、雇用主には義務づけられています。従業員が安心して働ける安全プランとはどのようなものか? また、十分な安全体制を整えず、事業再開した場合、雇用主にはどのような法的リスクがあるかについて、前...
    hnaito9
    • 2020年6月28日

    ポスト・コロナ:新しいオフィスのデザインを考える

    Jackson Lewisのウェビナー 「How Work From Home is Shaping Future Office Design」 https://www.jacksonlewis.com/event/how-work-home-shaping-future-...
    hnaito9
    • 2020年6月19日

    事業再開:従業員が職場復帰を拒否する理由とその対応について

    Jackson Lewisのウェビナー 「Common Issues and Potential Responses When Employees Refuse to Return to Work」 https://www.jacksonlewis.com/event/co...
    hnaito9
    • 2020年6月19日

    従業員と解雇や一時帰休、健康管理などのデリケートな会話をする際の注意点

    Ogletree Deakinsのポッドキャスト 「Diversity & Inclusion at Work: Difficult Conversations During and Beyond COVID-19」 https://ogletree.com/podcast...
    hnaito9
    • 2020年6月19日

    企業の事業再開プランの作成のやり方

    Jackson Lewisのウェビナー 「COVID-19 Exposure Prevention, Preparedness, and Response Plans – The First Step Toward Successful Re-openings」...
    hnaito9
    • 2020年6月13日

    従業員が職場復帰を拒否した場合、雇用主が確認すべき法律は?

    Ogletree Deakinsのポッドキャスト 「Employee Reluctance to Return to Work During COVID-19」 https://ogletree.com/podcasts/2020-06-12/employee-reluct...
    hnaito9
    • 2020年5月27日

    雇用主責任を軽減する方法として、権利放棄同意書(Waiver)はどこまで活用できるのか?

    Fisher Philipsの記事 「Can Employers Use COVID-19 Waivers To Limit Liability?」 https://www.fisherphillips.com/resources-alerts-can-employers-...
    1
    2
    • 全ての記事 (132) 132件の記事
    • US Legal Aid for Leaders   (5) 5件の記事
    • YouTube (14) 14件の記事
    • コンテンツ (9) 9件の記事
    • インタビュー (2) 2件の記事
    • 事業再開 (27) 27件の記事
    • Covid-19訴訟パターン (14) 14件の記事
    • OSHAのガイドライン (6) 6件の記事
    • Accommodation(合理的便宜)の義務 (8) 8件の記事
    • 健康管理、体調・体温スクリーニング (6) 6件の記事
    • テレワーク、リモート業務 (4) 4件の記事
    • 再雇用、労働環境・条件の変更 (11) 11件の記事
    • 業界別の対策 (6) 6件の記事
    • ニューヨーク州 (3) 3件の記事
    • カリフォルニア州 (3) 3件の記事
    • ジョージア州 (2) 2件の記事
    • インディアナ州 (2) 2件の記事
    • テキサス州 (2) 2件の記事
    • ニュージャージ州 (1) 1件の記事
    • ミシガン州 (1) 1件の記事
    • ワシントン州 (1) 1件の記事
    • イリノイ州 (1) 1件の記事
    • メディア・出版 (3) 3件の記事

    US Legal Aid for Leaders

    ©2020 by Japan Practice: US Legal Aid for Employers