top of page

「仕事に活かすヘタウマ英語(第1回)」ガルフストリーム誌連載

この度、ヒューストン日本商工会の会報誌「ガルフストリーム」で、3回にわたり

『仕事に活かすヘタウマ英語という連載を執筆することとなり、その第1回が先日、刊行されました。

私は30年近くアメリカに暮らし、弁護士として英語を使って仕事をしていますが、長い間、英語にはコンプレックスを持って生きてきました。そんな私が本連載でご紹介したいのは、仕事に活かす「ヘタウマ英語」です。それは、今ある自分の英語力で、より個性を発揮し、アメリカでビジネスの相手と対等にわたりあうための英語です。私は、英語は下手でもアメリカでビジネスを堂々とやっている!と声を大にして言いたいのです。

英語に自信のある方向けの内容ではないのですが、「最近、英語で行き詰っているな・・・」と感じる方、また私のように英語コンプレックスがある方がいましたら、ぜひご一読ください。

ヘタウマ英語(第1回)の連載記事はこちら

ヒューストン商工会会報:ガルフストリーム誌

この記事に関する質問は、hnaito@mosessinger.comまで、日本語でお気軽にお問い合わせください。なお、本記事は執筆時の情報に基づいており、現在とは異なる場合があることを、予めご了承ください。最新コンテンツやアップデート情報などをいち早くご希望される場合は、ニュースレターへの登録をお願いいたします。


コメント


©2025 by US Legal Aid for Leaders

bottom of page